fc2ブログ

ちょっと休むよ

海遊館えい2

★写真は海遊館のえい2です。

★さて、本日は、連日のバタバタで疲れがどっと出てしまいました。

★被災地の方々や今なお親兄弟等を探している方には本当に申し訳ないが、つかれて、ぐったりとしてしまいました。

★ここには書けないような色々な事がふりかかって来たのです。

★ただ、その中で嬉しかったのはてらの講座中止の手紙をだしたら、Eメールでお礼のメールが来て、特に妊娠中の方が地震の後心配で検診を受けに行ったら、お腹の赤ちゃんが元気に笑っているところが観れたというお便りです。

★本当に良かったと思います。

★これからの日本の未来はこういった若い命がすくすくと育つように、われわれも自分なりに最後の力を振り絞ってこの悲惨な状況を乗り越え頑張っていかねばと思います。

★いつの世でもこうした災害があると病人とか子供とかお年寄りとかの弱い者に常にしわ寄せが来るのです。

★それが許せないし、又そういう事があってはならないのです。

★でも現実は正にそういう状況だよなベイビー!

★政府は原発の20キロ30キロの方々へ早く手を差し伸べてほしいと思います。

★募金と祈ることしかかなわない事が歯がゆい日々です。

★頑張ってください等と軽い事を言える状況ではないが、それでも頑張ってください。

★それにしても民放のACのコマーシャル。あゝくどく流すと嫌みにしか思えないよ。

★CMがダメなら繰り返し募金先を告知すればいいじゃないか。
スポンサーサイト



theme : 思うこと
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード