fc2ブログ

無計画停電 無計画原発

海遊館えい1

★写真は海遊館のえい。

★さて、大地震及び津波に襲われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

★それによって、電気の倹約をすることも我慢します。

★被災された方々の一人でも多くの方が救出される事を祈り、御家族等を亡くなられた方にはなんとも言葉のかけようもありません。お悔やみ申し上げるとともに、生きてください。頑張って生きる事の他道はないと思います。

★さて、その上で、昨夜22時過ぎに発表された計画停電には本当に怒りを禁じ得ません。

★テレビも東京電力のHPとフリ―ダイヤルを告知するばかりで、そこへアクセスしてもHPはつながらず、フリーダイヤルもつながらず、一体5グループに分けられたどのグループに自分の住んでいるところが当たるのか、さっぱりわかりません。

★しかも、年寄りはとっくに寝ている時間です。そんな時間に決定した事を朝の6時過ぎから停電をおこなうというのです。

★悪戦苦闘の末やっと我が町のグループ分けが分かったのは午前3時です。

★これを計画停電などと言う事はゆるせません。

★原発も停止する事も出来ずに運転を見切り発車した事の罪はどうなるのでしょう。

★核燃料を冷やしきれなければ爆発の危険がある等と言う事は、今回初めて知った人がほとんどだと思います。

★停止廃止の出来ないものを電気が必要だからと言って、見きり発車するという事の無計画さには腹が立ちます。

★爆発で放射能が拡散するという最悪の事態が目前に迫っています。

★その事の無計画さ無責任さはどこの誰が取るのですか?

★政府でも東京電力でもそんなことに責任さえ取れないはずです。

★責任の取れない事を計画する者の責任はどこにあるのか?

★百歩ゆずって、これだけの地震と津波がもし天災だとしても、それ以後の災害に対して誰がどんな責任を取るのか?

★怒りは収まりません。

★小生は金曜日夜ある本能的な勘によってホテルを抑えて、なんとか難を逃れ、北千住で2時間電車を待つだけで、帰ってこれましたが、ここにおける公共施設の対応や北千住の駅員の対応は目に余る者でした。

★北千住はなるほど綾瀬方面に帰る客が上り方面の3倍くらいいた事は確かです。

★ところが2番線の下りの情報しかアナウンスせず、上りの1番線のアナウンスはほとんどなしという不公平な対応にすこし抗議したら「わたしたちも一生懸命やっているんです」と若い駅員の逆ギレにあいました。

★わたしは「不真面目だ」と言ったのではないのです。「上り線の情報も平等に伝えてくれ」といっただけなのです。

★不平等と言えばこの計画停電とやら東京23区はなんの停電もなく多摩地区や東京郊外だけは2度も停電と言う不公平。

★いっそのこと、一斉に1時間か1時間半全東京を停電すればまかなえる事なのです。

★地方の風光明美な土地に危険な原発をつくり、その電力で東京はのうのうと電気を享受する。

★これが第一おかしい。

★そんなに安全なら東京の霞が関に原発を造るべきなのです。

★これも不平等の地方蔑視以外のなにものでもありません。

★被災して心が砕けた人達は今は怒れないかもしれないので代わりに怒ります。

★今回の地震及び津波原発の危機は天災ではなく人災です。

★ここに至るまで、政府も野党も何をしてきたのですか?うちわもめと他党のつるしあげしかしてなかったじゃないか?

★ここにきて、正義面をするな、失った何万人の犠牲はお前たちの体たらくでもう永遠に帰ってこないのだ!

★俺は怒るよベイビー!本当に怒っている!
スポンサーサイト



theme : 地震・天災・自然災害
genre : ニュース

comment

Secret

計画停電不公平

本日、3/17(木)の1時に再度検討された『計画停電のエリア分け表』が東京電力のホームページにアップになり、東京地区の中に外れたエリアがあるのをご存知でしょうか?

3/14(月)15時にアップされた表と比べると、

・大田区第4(北千束、石川町)
・世田谷区第4(東玉川、成城、玉川田園調布等)
・杉並第1(善福寺等)
・練馬区第1(大泉、石神井台、大泉学園等)
・目黒第4(八雲、大岡山、千束、自由が丘、緑ヶ丘等)

が、理由もなく計画停電エリアから対象外地域となりました。

こちらは、避難所がある被災地域ではありません。
東京電力さんへも説明を『プレスリリース』ヘ載せてほしいとお願いしております。
問い合わせで返ってきた答えは「電力の供給バランスを考えて」とのことですが、全く回答になっていないと思います。

また、3/14(月)15時にアップされていた計画停電東京PDFの中にも、無理やり切り取った部分があることをご存知でしょうか?
私の記憶が正しければ、ここの部分は当初計画停電区域となっていました
・大田区(東馬込等)
・世田谷区(駒沢等)
であると思います。

”データを分かりやすくした”というような説明の中で、都心の地域は内緒で計画停電区域からはずしております。もっと公平にしてほしいと思います。

ほんとに不公平すぎますうちの地域はもうすでに?回停電しましまが友達の埼玉市西区宮前町は1度も停電してないのですその友達は日頃の行いだと笑っていましたなぜこんな事になるのか…被災者以外はみな平等にするべきですちなみに病院等があるわけでもない住宅街です
プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード