fc2ブログ

ドキュメント講座~一人芝居

海遊館のアロワナ

★写真は海遊館のアロワナです。いかにも歯は丈夫そうです。

★さて、本日は午後、北千住の学びピアで南川 泰三さん講師のドキメンタリー講座がありました。小生その仕切りの帰り道、不意にガムを噛んでいた左の上の奥歯がおかしくなり、「うん?」と言う感じで埋め込んであった歯が外れる。

★駅前の01のビルで食べたラーメンは、かろうじて、前歯で噛んでのみこんだものの、支那竹はどうにも噛み切れない。

★困ったが、歯医者に行くしかなく、今日は無理。痛みもないので、新宿に出て木ノ葉のこさんの一人芝居を観に行く。

★NTVの「うわさのチャンネル」でデビューしたという木ノ葉のこさんも、それなりに年月を経てお年を召しておられるのだが実にチャーミングで魅力的な芝居であった。

★帰りつくと、午後3時から我が家に来ていた、元劇団員のTさんが家人と5月公演のチラシのデザインを作成していた。

★深夜ああだこうだと、作りつつ、時間切れで、結局明日へ持ち越し。

★中身の濃い、一日でした。

★それにしてもベイビー!奥歯の無い乳歯の世代はきついぜ。

★おかゆか麺類くらいしか流しこめない。参ったアー!
スポンサーサイト



theme : 創造と表現
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

No title

写真の魚、アロワナじゃなくて「ピラルク」です。
プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード