定期健診

★写真は我が家のひな人形。
★さて、この写真のひな人形は昭和21年のひな人形で、家人の宝ものです。
★そんな古いひな人形を今日はひな祭りと言う事で飾りました。
★家人は小生の為に7年ほど実家を捨てて家出していた頃とかがあるので、生まれた時に買ってもらったこの人形を見ると涙がこぼれてきたり、親不幸をした父や母の事等を思い出すと言う事です。
★よってこのひな人形は、今では我が家の大切な宝物なのです。
★それはともかく、本日は月に一度の検診日。
★大泉の病院へ。
★相変わらヘモグロビンa1cは7.9で芳しくありません。血糖値167。
★胃のバリューム検査の結果は良。
★本日は心電図と胸部のレントゲンを撮りました。
★結果は来月。
★先月の色々の検査結果がわかり、中性脂肪が373ととてつもない数字でした。
★年間の検診予定表を先生が造ってくれて、定期的に血液検査や心電図等をチェックするようにしてくれているので、助かります。
★ただ、左肩の痛みや、原因不明の左下腹部の痛み、目の霞等はこれ又別なので、ややこしい限りです。
★いつも元気を装っているのと、赤ら顔で太っているので、元気そうに観られるのですが、あちこち痛んできて、大変であります。
★バスと電車で乗り継いで来て、駅近くのラーメン屋でラーメンを食べて(このラーメンが血糖値のくせものかも)接骨医に行き、ウオーターマッサージと手によるマッサージを受けて、肩が大分楽になる。
★病院三昧の1日だよベイビー!
スポンサーサイト