fc2ブログ

三寒四温か?

海遊館のアシカ

★写真は海遊館のアシカです。

★さて、昨日の春一番と打って変わって寒い日でした。

★近所の人から空掘川の河原に川津桜が咲いていると言うので、例によって出発時間の遅い我が家のスタート4時から家人と自転車で出掛ける。

★だが、これは誤報のようで、咲いていたのはどうやら梅のようであった。


梅の花

★仕方がないので、駅近くのイトー・ヨーカドー迄行き食料品を少し買い出し。

★帰りついて、仕事。

★さて、一昨日の寺島 アキ子さんのお別れ会の折り、いただいた寺島さんの著作「わたしの東京地図」という自伝のような作品がなんとなく気になって、寝る前に2日がかりで読んだ。

★淡々と書かれているだけに終戦後満州から引き揚げ、母一人子一人の生活に胸突かれるような所が多々あった。

★寺島さんが、著作権の擁護の為に戦った理由や、六本木に脚本家連盟の事務所を設けたいきさつなどがうかがわれ、それにしてもなんとも寂しい人生ではなかったのかと、心痛んだ。

★人は棺を覆って全てが定まるとの例えがあるが、棺に入っても、なお、定まることない物語が続くと言う事もあるのではないかという考えを不図思った。

★まあ、本当に人生はこの前も言ったが、不可解であるよなベイビー!
スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : その他

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード