fc2ブログ

明日てらDE落語

吉野ヶ里g

★写真は吉野ヶ里の高い倉です。

★さて、本日は午後、明日東武線竹の塚の常福寺で行われる立川流の落語会の準備に、お寺に伺う。

★会場は50席程の大変素晴らしい会場だった。

★椅子席に床暖房。大きからず小さからず落語には正にぴったりの会場だった。

★常福寺には落語の巨匠林家 三平師匠のお墓があった。

★かつて、49年程前、早稲田の第一文学部の試験に落ちたその日に新宿の末広亭へ落語を聞きに行き、あんなに面白かった三平師匠の落語がどうしても笑えなかった苦い経験がある。

★まあ、その後第二文学部に合格し、それはかえって小生の人生では良かったのだが、その時は本当に人生真っ暗と言う感じで、そもそも落語を聞きに行くという発想がおかしいのだが……

★多分その頃友達の岡谷が、俺を慰めてくれようと、寄席に誘ったのだと思う。

★まあ、しかしそれは今となっては懐かしい思い出で、三平師匠の墓によろしくお願いしますと拝んできた。

★コパガーデンのママさんとご家族の方が突然降ってわいたお通夜の合間をぬって、スピーカーのセッティングをしてくださり。

★お寺のHさんと言う方が落語の演台を造って下さったり、ご住職の奥様が、お客様に配るお菓子の袋詰め等やって下さって、本当に助かった。

★週間予報では雨と言っていた天気もどうやら持ちそうで、あとは明日を待つばかり。

★お近くの方竹ノ塚、常福寺へ是非お出でください。

★明日2月20日(日)時間は2時~4時

★出演はあの8時だよ全員集合やゲバゲバ90分等の脚本を書かれた、奥山 伸さんこと立川志んとそのお弟子さん立川志らら、立川こしらさんです。

★お茶とお菓子がついて500円です。

★さあ、たまには不景気や寒さを忘れて笑う一時だよベイビー! 
スポンサーサイト



theme : 落語
genre : お笑い

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード