甥の結婚式

★写真は甥の結婚披露宴。
★さて、本日は甥の結婚式でした。妹の長男です。
★昨日の天気がうそのように晴れ渡った青空でした。
★浦安の、教会が中にある結婚式場でした。
★朝早く起きて、新小平から新浦安まで、約1時間武蔵野線に乗り、駅からは式場のバスでという段取りでした。
★新浦安の駅で弟夫婦とばったり、一緒にバスで会場へ。
★千葉の海が見える教会(といっても結婚式場の中にあるもどきなのだが)で結婚式が行われた。
★牧師は外国人である。それも若いイケメンの。
★まあ、本当に牧師の資格をもっているかどうかの詮索はは野暮というものだ。
★結婚式が終わって、記念写真等があって、披露宴となった。
★妹夫婦も色々と子育てに苦労したようだが、感無量と言ったところで、幸せそうで何よりだった。
★挨拶も2つ程で短く、フランス料理のコース。
★ビデオが流れたり、表へ出て池の周りで、風船を水に浮かべて、それが空に飛んで行ったり、まあ結婚式場も色々考えてこれでもかの演出をする。
★秀之はどちらかと言うとおとなしい方なのだが、花嫁は乗りのいい花嫁で、とにかく二人とも又友人も楽しそうだった。
★最近の結婚式は仲人等はなく、友人立会婚のようなものが多い。
★その典型だろうと思う。
★披露宴の後友人たちの2次会があるとの事だが、又武蔵野線で千葉からぐるっと回って今度は新秋津まで、新秋津から所沢経由で帰りついた。
★計10時間のイベントだった。
★それでもこういうお祝い事は楽しいものだ。
★葬式や記念会というお別れ会がやたらと多いこの年なれば、結婚式は夢があり望みもあり楽しい。
★そういえば大分昔仲人を頼まれて2回やらせてもらったが、一組は離婚し一組は今も頑張ってつづいている。
★1勝1敗ちょうどいいのかもしれない。そんなもんだろう人生は、な、ベイビー!
スポンサーサイト