fc2ブログ

脚本展の仕込み

灯りの仕込み脚本展

★写真は日大芸術学部スタジオでの脚本展灯りの仕込みです。

★さて、本日は午後、江古田の日大芸術学部のスタジオへ行き脚本展の仕込みを10人程でやりました。

★終わってみれば7時半。

★久しぶりの肉体労働で小生くたくたでした。

★はっきり言ってこの年で仕込みはきつい。

★アラウンドザ70では。

★まあ、言ってみれば芝居の仕込みと同じくらい体を動かすのですから、もう肉体的理由で辞退したいのですが、
若手が居ないのとボランティアの宿命で頑張りどころでありました。

★帰りついて、飯を食べてそのままソファーで1時間半程大いびきで寝ました。


★日本大学芸術学部放送学科スタジオ2で本日1月21日~25日まで(日曜を除く)午前10時~4時までやっております。

★入場無料ですので、お近くの方又興味のある方は是非お出かけください。

★約220点のテレビ・ラジオの放送脚本台本が、展示されています。


★よろしくベイビー!

★本日は疲れた。風呂へ入って寝よう。
スポンサーサイト



theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード