寒さの中で

★写真は国会議事堂の横顔であります。
★さて、寒さは極まってきて、最低気温東京も0度を切った。
★日本海側だけでなく西日本も雪とか、雪が降らなかったのは四国の南と静岡東京くらいのものか。九州でも雪が降ったらしい。
★毎年ことながら昨日・今日は大学センター試験があったと言う。
★何しろ年寄りで大学センター試験もない時で、それどころか偏差値もない時代に高校時代を過ごしたのと幸か不幸か子供もいなかったので、大学センター試験が何なのかよくわかっていない。
★分かっていないが、1月の15.16日は気象的には特異日で雪のよく降る日なのだと言う。
★特異日とは統計的に何か(例えば晴れとか雨とか雪とか)が多い日となる。
★文科省が管轄なのかよくわからないけれど、何も雪の特異日に大学センター試験の日にしなくてもよかろうものをと思う。
★すこしずらして、12月にするとか、1月末にするとか、せめて1週間ずらして雪の統計的に少ない日にするという柔軟な知恵はないのだろうかと思う。
★毎年の事なので、受験生も大変な事である。
★さて、本日は次の公演の選定やその他の雑務に忙しく1歩も外に出ず家の中に居た。
★暖房をつけすぎると加湿器をつけていても喉がカラカラになり腫れてくるので、厚着をして、できるだけ暖房をさけたのだが、夜喉が痛くなり、風呂へ入るのを諦める。
★ここ2週間くらいは朝起きたとたん風邪をひいたかと思われるくらい喉の奥が腫れていて痛い。
★何か飲んで、喉に固形物を入れるとなんとか落ち着くのだが、軀の皮膚の痒さに加えて、この乾燥はこまったものである。
★さて、先日内閣も改造されたが、ますます最悪の方向へ日本の政治は展開していってるようで、どうしようもない。
★どう考えても文化や芝居への理解や、充実というものは仕分けられ捨てられ、ただ税金だけが上がっていき、景気はどんどん下降線となっている。
★前から言っているが資産1千万以上もっている者は政治に一切タッチ出来ない事にして、代議士や議員には年間の報酬2千万支払うという法律1本だけ造ったら、政治を利権と関係なくやりたいものだけになる。
★金持ちや資産のある人間は好きなだけ金儲けはできるが、ただし政治だけは出来ないよと言う法律だ。
★そして、選挙は全て大選挙制。全国区にして、各県に財政はまかせ、TVを1局解放して、立候補者に朝から晩まで演説させる。ただし立候補以前5年間テレビに出演したり、テレビて゛顔を売った者は立候補禁止とする。
★そうすれば国政は地域代表に関係なく国の仕事を出来る。
★飛躍的に政治は素晴らしくなると思う。
★ま、これは夢だし、絵空事で、利権と政治が結びついていいるからこそ、金をもった者が更に金と権力を手にしようと政治家になるのだよベイビー!
★政治家がダメだと言う事はそれを選ぶ人間がダメだと言う事だ。
★例えば都知事選になったら、連ぼうと東国ばるとかの一騎打ちになったら、どっちかを選ぶのだろうか?
★そういう低レベルの選択はあり得ないのだが、多分そんな当たりなんだろう。
★どっちもいやな人間は棄権しかないのか。
★勘弁してくれよ。
スポンサーサイト