あさくさ劇亭こけら落とし

★写真は浅草から望むスカイツリーです。
★さて、本日は午後浅草へ向かいました。
★浅草は田原町から歩いて数分、昔「八騎人(ハッキジン)」という演劇集団をやっていた頃一緒にやっていた役者兼照明家だった遠藤君夫妻があさくさにアートスペース{あさくさ劇亭}というスペースをオープンしそのお披露目に行って来たのです。
★新しい自宅と共に造ったアトリエのような処で、内装を自前でコツコツと造ったということで、大変心地よい空間でした。
★ナオミさんのオンステージやジャズの演奏、紙芝居やカンカラ三味線等盛りだくさんの公演で楽しいひと時でした。
★ここでなんと二十数年前に拙作の「蛍よ妖しの海を翔べ」に出演された女優さんに会いました。
★今は主婦になられたとのことで、義経と影武者を描いた話で、確か記憶では北条政子の役をやられたのではないかと思います。
★遠藤君も顔の広い方で、上野小劇場を経営していて、こんどの劇亭は奥様の邦子さんが経営とのこと。
★この国では政府はあてにならないので、こうした民間の頑張りが、芝居や音楽やアートを支えているのです。
★ご近所や様々な知り合いの人々に支えられて、実に大変で立派な事だと思います。
★夜、6時過ぎ終わって、浅草寺にお参りをしてきました。
★夜も拝殿の前は10メートル程の行列です。
★おみくじを引くと末吉で、なるほど、今年もそこそこかという感じです。
★浅草は若い頃ほんのちょっとつきあって、悲恋に終わった女の子の実家の店が仲見世にあって、いついってもドキドキするのですが、流石に40数年も前のことなので……でもちょっとそんな感じになりました。
★でも昔と違うのはライトアップされて、浅草寺も五重の塔も綺麗です。

★ベイビー!たまには浅草もいいもんだぜ!

スポンサーサイト