fc2ブログ

年賀状、年賀状

夕焼け富士1

★写真は夕焼けの富士山であります。

★さて、公式行事もおわりましたが、家の中にはやるべき事、やらなければならない事が山積みです。

★筆まめでチェックすると年賀状が足りなくて、五時ギリギリに郵便局へ年賀状を100枚買いに行く。

★計約300枚印刷を始める。

★インクも大量に食うし、おそろしく時間がかかる。裏の写真入りの文面は更に時間がかかる。朝4時に近いがまだ終わらない。

★そのほか、読み損ねていた古新聞をチェックして切り抜きをして、束ねる。これも時間がかかる。

★面白いのは6月の新聞には「管小沢全面対決」等と大きな活字が躍っているが、半年経ってもこの状況が変わっていないで、同じ活字を使えそうなのにあきれる。

★一体民主党はこの半年相も変わらず政争を続けていただけで、国民の生活に関しても国際社会の役割にしても何もしていなかった事が、古新聞と現在の新聞を比べるとよくわかる。

★夏ごろは劇評に海老蔵奮闘公演等と書かれているが、人間半年先は分からないと言う事がまざまざと教えられる。

★海老蔵は夜の酒場で奮闘してしまった。

★夕方家人と正月の食料品をささやかに近所のスーパーへ買いに行く。

★雨が少し降っている。そんな予報は全くなかったのに……

★部屋の片づけまで行かずに、本日は終わってしまった。

★左の肩が我慢できないくらい痛い。

★痛み止め他の医者からもらった薬を飲むが、痛みの場所が移動してきたみたいで、どうにもおかしい。

★別の整形外科に診てもらう事にするかベイビー!

★といっても年の瀬。はたして明日医者がやっているかどうか?

★年は取りたくないものである。
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : その他

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード