合評会

★写真は本日の記事とは関係の無い、近所を走る国分寺線の踏み切りです。
★さて、例の外貨両替取り付け騒ぎですが、本日28日も収まりません。
★仕事の為、家人に三菱UFJ東京銀行?(長ったらしーなー)の所沢支店に換金をたのんだところ、
朝10時から、並んで、番号札直前にユーロもポンドもなくなり、2時まで待たされやっと両替が出来たのが、2時半を過ぎていました。都合4時間半かかって、本当に旅で必要なささやかなお金を換金できたと言う始末です。
★なぜこんなことになるのか?
★銀行預金の金利が、ないのでね円高の今タンス預金を持ち出してきて、換金しておいて、円安になったら、その利ざやを稼ごうという、なんともさもしい奴らがこの混乱を造っているのです。あきれます。
★吾々貧乏人は、海外旅行(仕事の旅行だよ)で、もしあまったら、余った金をそのときの円が高かろうと安かろうと換金して、すぐ使わなければならないのです。
★なぜって?貯めておく預金もないし、勿論タンス預金もないからです。それが即生活費になるからです。
★それなのに帰ってきて換金するのに、又一日がかりで、円にかえるのでしょうか?うんざりです。
★なんで欲の皮の突っ張った奴らのために人生の残り少ない時間をさしださなければならないのか?
★ほんとうに腹が立ちます。
★さて、今日はこの間の芝居「クライベイビイカフェ」の合評会。
★まあ、反省を交えながら、明るく終わり、次回公演に向けての意欲が大いに盛り上がりました。
★なんとかして、このテンションを持続させたいものです。
★終わって、様々な終わってからでなくては言えなかったことを飲みながら語り、大いに盛り上がりました。
★劇団員が皆成長したと家人は感激しきりでした。
★あたりまえだろう?30過ぎて成長が見られなかったら、やめた方がいいだろう。と乾いた言い方で切り替えしたのですが、内心は小生も嬉しかったんだよとっても、わかるかいベイビー!
★だって、この劇団、劇団ギルドも来年3月で10周年だよ。これはすごいことだと思う。本当に。
スポンサーサイト