fc2ブログ

脚本アーカイブズ大掃除

富士快晴そ2

★写真は快晴の富士山の写真です。

★さて、本日は午後、日本脚本アーカイブズの大掃除に北千住へ出掛けました。

★大掃除と言っても、昭和30年代から平成迄活躍された津田 幸夫さんの脚本の600冊を超える作品の埃やダ二の卵を払い年代別に分けて、古い脚本はは中性紙の袋に詰め、比較的新しい脚本はプラフィン紙に入れて、新しい段ボールに入れ替える。

★こう書くと簡単なように見えるが、何しろアラセブンの年齢に加えて、日頃全く運動というものをしないので、
小生にとっては大変な重労働。

★津田さんは「7人の刑事」とか「水道完備、ガス見込み」とか「愛染かつら」等主なヒットドラマを書き続けた人で、その圧倒的な脚本の量に驚かされる。

★夜7時前に終わって、数人ととんかつ屋で軽く飲んでとんかつを食べて忘年会替わり。

★程良い疲労感で帰りつくと11時を過ぎている。

★さて、年賀状も書かねばならないが、疲れていてどうにもならない。

★風呂に入って寝る事とする。

★また明日だベイビー!
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード