fc2ブログ

諫早図書館演劇講座

青空を行くスカイネット

★青空の中を行くスカイネットアジア航空機長崎行きの写真です。

★さて、本日は午後(前日19日)長崎県諫早図書館で演劇講座を開きました。

★対象は地元の高校生。

★1名の放送部の男子生徒を除いて女子高生15人程。

★皆しっかりとこちらをまっすぐ見る目が実に清々しく、こちらの心が洗われるような感じの中で講座が進行しました。

★いつもはついこちらのおしゃべりが先行してしまうので、今回は高校生の演劇の部活をやり始めた動機、そして現在・これからの希望を聞いてみました。

★友達が居たり、先輩が横に居ると言う事もあるのでしょうが、皆演劇部に入って良かった。楽しいと言っていました。

★何よりです。

★生徒が書いて提出した作品を更に直して、来年1月末にやる講座できっちり稽古をやって、ミニ発表会をやってみようと言う事になりました。

★あわただしく名残惜しいが、今回1泊2日のあわただしい旅程でしたが、充実感一杯の講座でした。

★放送作家協会の九州支部の地元のMさんもかけつけて手伝っていただき感謝です。

★今年から諫早図書館は館長・副館長・係りの方も全てが変わりましたが、いずれも以前の方々に負けず劣らずの心細やかで素敵な方で随分お世話になりました。

★諫早はいつ訪れても人情の厚いゆったりとのと時間の流れる素敵な街です。

★短くも素敵な旅だったよベイビー!

★朝も早く起き、朝方に転漢できるチャンスだったのだけれど、やっぱり元に戻りそうな気配であります。
スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード