fc2ブログ

脚本アーカイブズ力仕事

大正12年関東大震災後の京橋

★写真は関東大震災の後の京橋です。

★さて、本日は午後、北千住の脚本アーカイブズの準備室へ行きました。

★19日の虫干しに向けて、下の図書館の棚の整理や、虫干し用の脚本の整理をしました。

★久々の力仕事で、いゃ実際それほどの力仕事ではなかったのですが、日頃軀を動かしていなかったので、へとへとに疲れてしまいました。

★情けないことだよベイビー!ホントの話。

★さて、夜中0時過ぎ、突然23歳の若い女の子から携帯に電話がありました。

★取りそこなって、こちらから折り返したのですが、昔桃井 章さんの経営するコレドで働いていたRちゃんで、今静岡県のさる田舎で働いているとのことでした。

★都会の煩わしさから解放されて、健康的な生活の日々を送っているとのこと。

★なんか一番夜のバ―等が似合っているのではいるのではないかと思っていた子が、実は田舎のしかも昼の仕事がいいという事を発見したみたいでとても快適な生活のようです。

★でも、まだ若いのでこれから色々な人生が楽しめるのではと思いました。

★若さとは限りなく羨ましいものです。

★とにかくエールを送っておきました。

★年寄りは疲れたので……風呂に入って寝ます。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード