fc2ブログ

劇団員との語らい

バス2b

★写真はBUS2の稽古風景であります。

★さて、本日は午後選曲をして、ほぼ挿入の曲を決めました。

★稽古場で入れてみて、若干の変更はあると思いますが、ほぼ固まってきたので一安心です。

★夕方、小道具を取りに劇団員の岡村が車でやってきました。

★今回事情によりスタッフに回っている岡村と久しぶりにじっくりと話をしました。

★これからの劇団の展望や個人のかかわり方等について、充分に話が出来てホッとした処です。

★芝居に追われると、進行している現在形の話は出来ても、劇団員との基本的な話がおろそかになる場合もあります。

★そういう意味でもじっくり話せてよかったと思います。

★さて、車で送ってもらって武蔵関の稽古場へ。

★本日Bチーム事、「二人の糸」の稽古です。

★音楽と音芝居の合せを初めやり、そのあと通したのですが、時間切れでラスト迄行かずに9時半ギリギリ。

★その後舞台監督の今井徳太郎と役者を含めて打ち合わせ。

★事務所に帰って、更に今井と打ち合わせて、彼が帰ったのが午前1時過ぎです。

★いよいよ芝居も煮詰まってきました。

★あと、一週間で小屋入りだよベイビー!

★ここまできたら腹を括るしかないね。

★何?腹は括るんじゃなくて、腹を少しは引っ込めろだって?

★そのとおりだ分かったよベイビー!
スポンサーサイト



theme : 演劇・劇団
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード