fc2ブログ

参宮橋稽古場は終わる

バス2a

★写真はBUS2の通し稽古です。

★さて、本日も音響の製作編集を終えて、稽古場へ。

★「スケベガウル」と「BUS2」の2チームに分かれての稽古です。

★ざっとBUS2を通しますが、十分に感情の交流が図られていない部分があったり、全体を通した役の像がきちっと出来ていなかったりと、まだまだの感があります。

★しかし、必ず素晴らしい舞台になると言う確信のもとで稽古をやっていますので、結果的には何の心配もないでしょう。

★是非楽しみにしてください。

★さて、本日で参宮橋の稽古場は終了。

★本日は姉妹を演じている2人と3人で役作りを含めた打ち合わせ。

★結局終電になり、木枯らしの前兆のような寒い東村山の街を、自転車で午前様になってのお帰りであります。

★どっと疲れて息抜きに24(トウェンティホウ)の最終回(確かシーズン7)を見る。

★なんか実に唐突な終わり方で不満が残る。

★そんなことはどうでもいいが、このドラマ最後に全ての弁解を長ぜリフでしゃべりだすのが、どうも今一だなと思う。

★確かにエンタティメントとしては良く出来ている作品ではあるが。

★まあ、どうでもいいよな、他のしかも金かけたTVの作品なんぞはベイビー!

★あと小屋入りまで約1週間となる芝居の本番に向けて、goー!

スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サッカーボーイズ再会のグラウンド はらだみずき

どんなサッカークラブにもストーリーがある。どこの街にでもある少年サッカークラブ。最後の大会を目指して、新6年生チームの卒業までの物...

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード