fc2ブログ

観劇~稽古

BUS2D

★写真はBUS2の稽古写真です。

★さて、本日はタイニィアリスでk.r.Arryの主催する劇団エリザベスの公演を観に行く。

★3カ月程前に観た「クララ症候群」程の面白さや衝撃はなかったが、今回の「ファイナルファンジイ―」まあ、まあの面白さ。

★だだ、昔さんざんアングラの芝居を見て来た小生には、それほどの衝撃度や毒性はない。

★偶然会場で会ったMさんと暫くコーヒーを飲みながら語る。

★夜、武蔵関の稽古場へ。

★色々な稽古があるが、粘土を塗りこむような稽古はいつも嫌だと思う。

★役者が色々考えて持ち込んできた物をこちらが削り削いで、整えていくような稽古が理想だ。

★そのためにはトコトン台本を読み込んで、これっきゃないという風に絞り込んだ芝居を稽古場へ持ってきてほしいと常に思うのだ。

★うすっぺらな解釈しか持ち込んでこなかった役者を怒鳴りつける。

★仕方がない。いい舞台を作り上げるためには。

★例えばわざわざ新幹線に乗って見に来てくれるお客さんもいるのだ。

★だからそういう様々なお客様に最高の舞台を見せなければならないのである。

★分かるよなベイビー!

★稽古から急ぎ帰り、朗読劇のDVDのダビング。

★なにしろ20個のDVDダビングだ。

★終わるのは午前4時を過ぎる。

★また本日も夜明けに寝る事になる。
スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード