観劇~稽古

★写真はBUS2の稽古写真です。
★さて、本日はタイニィアリスでk.r.Arryの主催する劇団エリザベスの公演を観に行く。
★3カ月程前に観た「クララ症候群」程の面白さや衝撃はなかったが、今回の「ファイナルファンジイ―」まあ、まあの面白さ。
★だだ、昔さんざんアングラの芝居を見て来た小生には、それほどの衝撃度や毒性はない。
★偶然会場で会ったMさんと暫くコーヒーを飲みながら語る。
★夜、武蔵関の稽古場へ。
★色々な稽古があるが、粘土を塗りこむような稽古はいつも嫌だと思う。
★役者が色々考えて持ち込んできた物をこちらが削り削いで、整えていくような稽古が理想だ。
★そのためにはトコトン台本を読み込んで、これっきゃないという風に絞り込んだ芝居を稽古場へ持ってきてほしいと常に思うのだ。
★うすっぺらな解釈しか持ち込んでこなかった役者を怒鳴りつける。
★仕方がない。いい舞台を作り上げるためには。
★例えばわざわざ新幹線に乗って見に来てくれるお客さんもいるのだ。
★だからそういう様々なお客様に最高の舞台を見せなければならないのである。
★分かるよなベイビー!
★稽古から急ぎ帰り、朗読劇のDVDのダビング。
★なにしろ20個のDVDダビングだ。
★終わるのは午前4時を過ぎる。
★また本日も夜明けに寝る事になる。
スポンサーサイト