打ち合わせー稽古

★写真は「二人の糸」稽古風景です。
★さて、本日は午後、足立区のサークルフェア―の打ち合わせを新宿で行う。
歴史クラブのTさんと殺陣の先生菊地さんと打ち合わせ。
★その後参宮橋稽古場へ。
★ある程度固まりつつあるところと、台詞がまだ入っていないところが混在していて、まだ混とんとしているような状態です。
★ここを抜け出さないといけない。
★本日は他チームからの見学者も多かったが、飲みもなくすんなり帰る。
★もっとも参宮橋から代々木へ直接歩いて行ったチームは飲んだのかもしれないが……
★ともかく、小生は今週一杯でBUS2を書き上げなければならないので、飲んでいる場合ではないのである。
★分かっていると思うけどBUS2はブス2じゃないんだよベイビー!
★これは「バス2(ツー)」と読みます念のため。
★BUSは広尾にあった桃井 章さんの昔のコレドで上演した作品で、これを新たに書き直して上演しようという作品なのです。
★練馬の狭い道を走る路線バスの運転手と、乗客との間で繰り広げられる人間模様であります。
★乞うご期待です。
★そして、今稽古している藤尾京子作の因縁のドラマ「二人の糸」ともう一本は日大の演劇科を昨年卒業したk.r.Arryの書いた「スケベガウル」を日大の現役である八日市君の演出作品で上演します。
★豪華3本立ての短編演劇集です。
★勿論退屈するほど長くもつまらなくもない舞台になります。
★お誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。
★詳しくは最新公演情報の欄をご覧ください。
スポンサーサイト