fc2ブログ

記念会

記念会

★教会の記念会の写真です。

★本日は日本聖書学院教会の記念会でした。

★記念会というのは、仏教における法事のようなもので、亡くなった教会員の全ての人の写真を飾りこれらの亡くなった人たちを偲び祈ると言う会です。

★毎年お彼岸の頃にこの教会では行います。

★小生の父も母もここの教会員だったので、都合のつく限り毎年参加するようにしています。

★今日は次男と次女と次女の娘とその子供2人が遠くからやってきました。

★父が亡くなってから31年。母が亡くなってからもう4年が過ぎました。

★いずれも合せるように7月になくなったのですが、なんとも言えずいつも悲しいような、今では父の事は懐かしい事のように偲ばれます。

★父は昔、小生のラジオドラマの放送日が決まると一生懸命に借金をしていた親戚に迄電話して、その放送の日時を伝え、是非聞いてほしいと言っていたのを思い出します。

★父が生きていたころはこの教会、つまり日本聖書学院教会の中の一隅に住んで管理人をしていたので、一家はこの教会の中に住んでいました。

教会

★なつかしい建物です。昔の我が家がこの建物の右後ろにありました。

★ごく近くにあり、一応洗礼を小生は受けているのですが、ほとんど教会へは行っていないので、牧師さんに御無沙汰を詫びたりしました。

★しかし、個々の小林牧師と斎藤牧師は本当いい人で、わたしの御無沙汰を決して責めたりはしません。

★それだけに心苦しくなるような気もします。

★記念会が終わって、2人の5歳の女の子と3歳の男の子をつれた姪っ子と、既に還暦を迎えおばあちゃんになった妹が、暫し我が家に寄って楽しい一時を過ごしました。

★きっと天国の父と母も喜んでくれたろうと思います。

★やけにまじめな一日だったよベイビー!

★さあ、英気を養って頑張るぞ。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード