fc2ブログ

六本木―北千住ー青山

ある日のアビB

★写真はある日のアビです。

★さて、本日は六本木で会議があり、夕方北千住へ。

★北千住では、市民講座「てら」のプロデュースの為色々な準備をして、開始を見守ってから、地下鉄に飛び乗る。

★青山のテレビ朝日アスクの授業に20時30分ギリギリに滑り込む。

★そこでは11期の放送作家コースの卒業式で、5分喋る。

★その後、打ち上げと言うか卒業の飲み会。

★長い種類の違う3っつの仕事が終わった。

★全てがスムーズに行ったわけではなく、途中トラブルもあったけれど、重なる時は様々な事が重なるものだ。

★帰ってきたら、なにやら中国の漁船の船長を特赦のようにして開放してしまったというニュース。

★国内の行政ならまだしも、外交問題でも民主党政府はまた学芸会をやらかしてしまった。

★こんなことをやっていると、本当にこの国は世界中からなめられてしまうぜベイビー!


★さて、たびたび告知しましたが本日9月25日(土)夜10時~10時50分NHKFMラジオで「殺人者の午後ー記憶の闇」を放送します。

★久方ぶりに小生が脚色した作品で、柄本 明さんがほぼ50分のほとんどを一人芝居で素晴らしい芝居をしています。

★スタジオを離れて、某劇団の稽古場で録音すると言う実験的な方法もすばらしい効果を上げています。是非お暇がありましたらお聞きいただければ幸いです。




スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード