FMシアターの収録

★入道雲の写真です。
★この後、台風が来たようです。
★さて、雨の中、某劇団の地下稽古場でNHKFMシアターのオーディオドラマの収録を行いました。
★トニ―パーカー作・沢木耕太郎訳の、「殺人者の午後」から「記憶の闇」というドラマで、小生が精魂込めてこの夏に書きました。
★これは、ドキメンタリーに基づいたドラマでイギリスの死刑囚のモノローグドラマです。
★フィクションでない分相当苦しんで書きました。
★主演は柄本 明さんで、角替和枝さんが競演です。
★丁度台風再接近のさ中の収録だったので、終わって外に出ると雨はほとんど上がっていたといったぐわいでした。
★後でニュースを見ると、色々大変だったみたいですが、夢中で録音していて、台風の通過はさっぱりわかりませんでした。
★大体というよりほぼ99.9%はオーディオドラマはNHKのスタジオで収録するので、今回は珍しい場所でセリフをとりました。
★30数年前にまだ元気でおられた手塚治虫先生と御一緒に、埼玉県の生越の公民館を借りきって、そこを広島の山の中に見立てて収録した事が有ります。
★この時は小生出演したのを覚えています。
★その時以来のスタジオ外の収録で、たのしいひと時でした。
★柄本 明さんの一人芝居も実に味わいのある風情で、仕上がりが楽しみです。
★今月9月25日(土)NHKFMkの夜10時~10d@50分に放送します。
★なんだって、ラジオがない?
★地デジなんかどうでもいいから、ラジオ買っておかないと、災害に会った時大変だよベイビー!
★探せば1000円以下でFMの入るラジオは買えます。
★是非聞いてみてください。
★さて、夜参宮橋の稽古場へ。
★キャスティングが近く、読みを中心に稽古をします。
★終わってさすがに疲れて、本日は呑みもなく、すぐご帰還。それでも11時30分。
★おそい晩飯を食べて、事務雑務。
★よう働くわ、この爺!
スポンサーサイト