fc2ブログ

空掘川大騒動

夏富士うっすら

★写真はうっすらと見えた夕方の夏富士です。

★さて、本日は連日の疲れが出て、色々やる事が山積みなのにほとんど寝たきり老人のように安楽椅子でうとうととしていました。

★ところが夕方、日が沈もうという時になって、家人がなんと、干上がっている空掘川の魚が死にそうなので、なんとか助けたいと言い出した。

★「そんな……自然は自然にまかせておけばいいだろう」と言ったのだが、干上がった処に居る魚の群れを水の深いところに移してやると言ってきかないのだ。

★仕方なく、日も落ちるし、でかい懐中電灯も持ち、蚊に刺されてもいいように虫よけスプレーもして、この暑いのに長袖を着て、網やバケツの重装備で空掘川に自転車で向かった。

★家人が川を見たのは午前中で、川に行ってみると、川はなんと水は何故か深く盛り返していた。

★家人のお節介は全く関係なく、干からびていた川は回復して、魚たちはどこかへゆうゆうと泳いで行っていたのである。

★まあ、いいけれど、なんという能天気で漫画的な夫婦なんのか?

★俺は言ってやった。

★「お前は神じゃない、たんなるかみさんが自然をああだこうだ出来るわけではないんだ。わかったか!」と切々と説教をしたのでした。

★でも、たぶん良くわかってないと思うよベイビー!うちのかみさんは……
スポンサーサイト



theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード