fc2ブログ

テレビ朝日アスクの講座

外苑前交差点

★写真は外苑前の交差点夜景です。

★さて、本日は六本木で放送作家協会の理事会が午後行われました。

★秋元 康 理事長体制になり、大きく色々な事が変わっていくような気配です。

★夜、テレビ朝日アスクのシナリオ講座の講義。

★生徒から提出されたラジオドラマのシナリオの添削と、それを元にしたハウトウシナリオ作法の話をしました。

★終わって、一部生徒とアスクの社長Mさんとコーヒーを飲んで暫し歓談。

★神宮球場でヤクルト阪神戦があり、その帰りの観客が道にあふれかえり、喫茶店も満員の盛況です。

★ひいきチームのユニホームを着て、力(リキ)を入れての応援の人達を観ると、羨ましくも思えます。

★なにもかも日頃の憂さを捨てて、ひいきチームを応援するというのは、いったいどういう心境なのでしょう。

★一度でいいから、こういった応援をしたいもんだよね、ベイビー!

★しかし、時期を逸したのか、ついにそういった時はのがしてしまいました。

★思えば、張本・大杉・尾崎・山本八等が居た東映フライヤーズのあった頃が、小生にとってのそういうタイミングだったのでしょうが、それこそ遠い記憶のかなたの事であります。

★光陰正に矢のごとしです。
スポンサーサイト



theme : 日々出来事
genre : ライフ

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード