fc2ブログ

次回芝居の準備

I積乱雲A

★写真は積乱雲です。

★さて、本日は寸暇を惜しんでの床屋。

★床屋談義で民主党の代表選挙等語りながらしばし、のんびりと……

★その後駅前で日大芸術学部の生徒Y君と、卒業はしたけれど求職中のY君二人に会う。

★11月に始める芝居に関しての話をコーヒー店でしてから、近くの居酒屋へ行き、さらに話す。

★二人とも中々好感のもてる率直な青年で、21とか22とかの小生にしてみれば驚くべき若さの年齢で、
あって、ただ、こういう世代の人達と芝居ができると言う事が、実に劇団とか芝居とかの面白く、素晴らしいところである。

★意外と芝居と言う共通項で話すと、話は尽きないものである。

★11月は3本立ての短編芝居を計画しているので、芝居の短さとかに関係なく、3倍の手間と3倍の準備がいるので大変である。

★帰りついてから、明日の講座の、テレビ朝日アスクの生徒たちから課題として出された作品をじっくりと読む。

★終わると深夜で、自分の分の芝居を書く暇はすでにない。

★相変わらず、忙しい。忙しすぎるんだよベイビー!

★ただ、嘆いてもはじまらない。

★老体に鞭打って、進むしかない。
スポンサーサイト



theme : 演劇・劇団
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード