fc2ブログ

神田 紫師匠の講談

入道雲

★写真は夏の入道雲です。

★さて、本日は北千住で午後、日本脚本アーカイブズの部会。

★様々な意見の交歓がなされる。

★夜、池袋演芸場にかけつけ、神田 紫師匠の怪談ー番町皿屋敷の一席さわりの部分を聞く。

★すばらしい。

★終わって、紫師匠の後援会のメンバーが多くいる、富士山クラブの皆さんとも合流しての飲み会。

★小生も富士山クラブに誘われてはいるが、足の親指に弱点があるので、ひたす断って、遠くから富士さんを写真に撮るだけで満足している。

★このクラブは色々な仕事をしている方の集まりで、ちょっとした異業種交流会のような具合だか゜、いずれも富士登山を愛する方々の集まりである。

★紫師匠も、今年で3年目となる富士登山をこの夏にして、富士山の頂上で講談を20分もやったとのことである。

★劇団ギルドもいっそのこと、富士山の頂上で芝居をやれば、すこしは知名度も上がるかもしれない、などとと考えるが、第一座長の小生が途中までしか登れないだろうと考え、そんな計画は一瞬にして消えた。

★若さと体力だよなともかくもベイビー!

★若さだけで礼儀を知らないのも困ったもんだけれどね。
スポンサーサイト



theme : 伝統芸能
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード