fc2ブログ

夏休みお楽しみ講座終わる

アニメ教室

★写真はアニメ教室の講座の模様です。

★さて、本日は、夏休みお楽しみ講座の最終日でした。

★アニメの見方教室を行いました。

★予約が有ったのですが、色々な行事の為か思ったより少人数になり、いい講座だったのですが、ちょっと参加者か少なくで残念でした。

★作文教室から始まって、チャンバラ教室アニメ教室と無事シアター1010における夏休み教室が終わりました。

★怪我もなく、無事終われて、ホッとしたところです。

★きっと夏休みの楽しい思い出となったものと思います。

★さて、本業のドラマの改訂。ギリギリ書きなおして、やっとメールで送りました。

★これで完成という事ではありませんが、とにかく「てら」の夏休み講座と被っていたのでこちらも、ホッとしたというところです。

★まだまだ一般の人とは違って、お盆休みなどはなく雑用は果てしなくあるのですが、とにかく、創作に時間がやや絞れるようになったので、一安心というところです。

★われながら、よく頑張ったと思います。

★これも、何から何まで手伝い、むしろ主体的にやってくれたSさんのおかげです。

★とにかくこれから集中だよベイビー!

★まあ、暑い暑いと言っていても仕事やボランティアに追われるのは、幸せといわねばなりません。

★ともかくこれより、後半戦の暑く熱い夏に突入していきます。

★元気だなー、この爺は。自分でもあきれるよ。ホントに……
スポンサーサイト



theme : 日々出来事
genre : ライフ

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード