fc2ブログ

腹痛

夏祭り自治会

★写真は自冶会の夏祭りの模様。

★写真にあるごとく本日は夜、自冶会主催の夏祭りが行われました。

★盆踊りの為のCDを流す、スピーカーシステムが老朽化していて、1ト月も前から、家人が電気とか配線に詳しい人を呼んできたりして、四苦八苦していたのと、天気がこのところ夕立が多いので、せっかくの夏祭りが雨にたたれてはと、かなり気をもんでいたので、無事終わって、こちらもホッとしたというところです。

★なにしろ、この団地の自冶会は、役員はお年寄りのおばあさんばかりで、家人は事務を手伝っているのですが、60才をとっくにすぎていて、、いわば一番の若手で力持ちなので、イベント等がある度、何から何まで、その両肩にかかってくるので大変です。

★小生としてはできるだけ手伝ってもいいのですが、それどころでなく色々と忙しいので、なんともままならないところです。

★前も書いたかもしれないけど、どうして団地などは比較的若いお母さんとかお父さんが積極的に自冶会にかかわったり、手伝ったりしないのか、不思議でたまりません。

★そのくせ、人がお膳立てした祭りには親子連れでやってきて、おいし処楽しいところだけ取っていきます。

★若い世代に限らず、こういう人種が多くなってきたのは感心できません。

★先に劇団を止めて行って、自分で劇団を造った者も、そのたぐいです。何の連絡もなく、黙って人の褌で相撲をとっても、何の痛痒も感じないというありさまです。

★そんなことはどうでもいい事ですが、本日約1年以上原因不明の左わき腹痛と多分同じ場所が、肋間神経痛のように間歇的にピクピクと痛み、何かの帯状疱疹でもなく、全く原因分からず、救急車を呼ぶ程でもないので、じっとこらえつつカウチに横たわって、やり過ごしました。

★健康相談のようなところに電話をして症状を伝うた物の、結局診察しても話からい物を電話で診察というわけにもいかず、熱とかが出たり、我慢ならない程の痛みの他は、様子を観るしかないという結論で、まあ、気休めにはなったのだけれど……というところです。

★暫くなんともなくても、急に痛くなるという繰り返しで、仕事にならない1日でした。

★夜半になり、どうやら収まってきたようなので、執筆の仕事に向かいます。

★このところストレスがおおく、多分その集積が重く鳴りすぎての事かと思うのですが、原因の分からない痛みという物は不気味で嫌なものです。

★何なんだろうなーベイビー!
スポンサーサイト



theme : 病気と付き合いながらの生活
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード