病院が趣味なのか?

★写真はくちなしの花。
★さて、出掛ける用事がなくなると病院の梯子である。
★昨日あたりから左肩の肩甲骨が痛くてたまらないので、近所の整形外科へ行き、痛み止めとニンニク注射と思ったのだが、あいにく本日の午後は担当医が居ない。
★それではと、気になっていた左耳の耳鳴りも激しくなったので、近くの耳鼻科の医者へ行く。
★ここは初めてだったが、母が亡くなる前(4、5年前か)喉に違和感があって、多分に神経的なものなのだが、よく家人につれられて通っていた耳鼻科である。
★当時の礼を言って、診察を受ける。
★詳しい検査の日を予約して本日は終わる。
★そのまま、行きつけの眼科医へ。
★眼圧を測り、視力検査をして、「いいですよー左11、右12大変いいです」と眼科医からいわれる。
★「そんなにいいなら、薬をさすのはそろそろやめる具合にはならないの?」と言いたかったが、いうわけにもいかず、薬局で薬を貰い、駅前まで行き、サプリメントを何種類か買う……が、探すものがなく、他の薬局へも行くが無い物はない。
★それにしても、これではまるで、医者へ行く事が趣味のようである。
★ほんとうは歯医者にも行かなければならないのだが、3軒の梯子もいやなので、やめて、ラーメンを食って帰ってくる。
★帰ってくると、右手の手首が痛み出す。
★何が原因なのか?もともと右手は昔腱鞘炎をやってから時々痛む。左手は一昨年か複雑骨折してなお力が入らない。
★昨日か一昨日の行動を考えて、右手首の原因を探るが分からない。足はなるほど、いつも以上に歩いたがそのほかに……
★原因分かんねえよベイビー!
★これもカレイ(加齢)の所為か……
★いい加減にしてほしい。医者を趣味等には絶対にしたくない。
スポンサーサイト