fc2ブログ

ちいさな記者

いくらか片付いた?

★引っ越しから6日たった部屋です。かなり片づけは進んだように見えますが、まだベランダや廊下や玄関前には山のような荷物なのです。

★さて、本日は北千住のアーカイブズ準備室に3人の可愛い、中学生の記者が取材に来ました。

★足立朝日のWさんに誘導されてやってきた、小さな記者は、我が放送作家協会の誇る奥山 伸さんが実に旨い会話とアイスで彼女たちの心をほぐして、色々会話をする事ができました。

★「てら」という市民講座の宣伝と、そもそもの日本脚本アーカイブズの話をしましたが、目をキラキラさせて色々質問したり、こちらの説明を聞いている様は実にすがすがしく、この子たちが大きくなる頃の日本がろ、本当に少しでも文化にめざめて、豊かな文化国家になってほしいと願うばかりです。

★話は変わってサッカーに関しては、スポーツは勝たなければ意味がないという考えも分かりますが、人生勝ち負けではないという事と、どんなに頑張っても、どんなにチームワークがよくても、負けるという事はあり、負けた時にどういう姿勢でいるかと言う事が、人間にとっては大切な事なのだと思います。

★さて、取材が終わった後、小生は参加できない会議があったので、階下の学びピアに書類手続きに行ったり、上の食堂で書類の整理をし、それでも時間が空いたので、宿場町通りへ行き、マッサージを受け、夕立の中、準備室に戻り17時から又会議の一日でした。

★最後は帰り道、チラシ千部を担いで、セブンイレブンへ持っていき、自宅で作業するため送る。

★送ろうとしたら、袋の口が開いていて、ガムテープをと言ったら、「すみません当店は梱包はやっておりませんので、お客様の方でお願いします」と実に丁寧に堂々と言われた。

★引っ越しで余りすぎているのでもういらないのだが、仕方なく店の中でガムテープを買って2か所留めて、チケット千部を自宅へ送る。

★まんまとガムテープを買わされた事になる。

★なるほど、セブンイレブンは商売上手だよねベイビー!

★ガムテープの4センチ2枚のサービスもないコンビニでした。

★これが昔ながらの個人商店なら、「これ使いな」とテープの切れ端2つくらいはくれると思うが、甘いかな?
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード