fc2ブログ

スマートフォン止めた

西武新宿前のヤマダ電器

★写真は威容を誇る西武新宿前の山田デンキです。

★さて、本日やはり極めて色々な不都合が有って、スマートフォンへの切り替えを止めました。

★なぜなら、旧来の携帯のメールが使えないからです。

★携帯メールはドコモではiモードの中にあって、そうした事はわからなくて、iモードは使えなくなりますと販売のお姉ちゃんが言うもんだから、「ああ、乗り換え一覧とか天気予報のあれが使えないわけね。インターネットへ繋いで見れば問題ないんだよね」と言うと「はいそうです」と言い、{今までの携帯メールは使えませんよ}の一言がなかったのだ。

★おじさんはまさか、携帯のメールはiモードの中に存在してるなんて事は分からない。

★携帯メールを新しくスマートフォンにするのは骨が折れる。骨が折れる上にあと2年も縛りがあるのはかなわない。

★だったら、もう少し待ってiPADを買って持ち歩いた方が便利だ。

★という結論でスマートフォンを解約して返金解約と言うのはあまりに強引なので、今使っているタイプの新機種に換えてもらう事にした。

★たった2日の事なのに契約を盾にとって解約料2万円払っていただきたいと言い出したので、いささかむっとして、「クーリングオフでさえ、8日もあるのに、たった2日で解約金?いい、わかった。この商品を返す。返して、消費者センターに言うことにする」と言ったら流石に店員は「ちょっとお待ちください」と上司と何やら話して、結局機種変更と言う事に落ち着いた。

★ただし、こちらの機種の方が高いので又月々の払いが2千円程高くなったと言う始末。

★やれやれである。

★ちなみに私が携帯を買い換えた店は、山田デンキではありません。写真と実際は関係ありませんという類です。

★さて、本日は放送作家協会の新しい理事会、色々あって20分ほど遅刻して出席。

★以前の市川 森一氏は名誉職の会長となり、理事長には秋元 康氏がなった。

★高須光聖氏や鈴木おさむ氏等の構成作家の方が一気に増え、大分毛色と傾向が変わっていくと思う。

★これはいい方向でとらえていきたいと思う。

★遅れて行った割には、基本的な事を色々喋った。

★終わって少々茶を飲んで、夜、パソコンのデスクトップを手で運ぶという家人と合流して、上石神井で落ち合いパソコンを両手に抱えて、電車の後は自転車で運ぶ。

★車を使わず地球にやさしくという運搬は大変だよベイビー!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード