fc2ブログ

朗読劇

朗読講座

★写真は朗読講座の風景です。

★さて、本日は月に一度のてらの朗読講座であります。

★新しい人が入り、しかも男性の参加者が4人も増えたので、大変新鮮な陣容となりました。

★終わって、諸々の事務手続きなどをして、残った6人程でお茶屋食事の一時です。

★その後新宿のビックカメラに行き、携帯をスマートフォンに換えました。

★毎年、1年に一度ぐらい女を変えるわけにはいかないので、携帯を換えて来たのですが(例えが悪くてすみません)
このスマートフォンは2年の縛りがあるとの事。

★もしもそれまで生きていたとして、2年はキャンセル料を払わないと変えられないという事です。

★売り場のお姉ちゃんが、まるでキャパ嬢のような呼びかけで「お兄さんスマートフォンに興味あります?」と声を掛けてきて、「お兄ちゃんじゃねえよおじさんだよ」と言っても「お兄さんの携帯の契約はですねー」等と顔を寄せて、携帯をあれよあれよという間に使った事もない画面にしてしまう。

★ほんというと、おじさんではなく、お爺さんだがね。


★別にそのちょいケバい女の子に乗せられて、買い替えたわけではありません。

★何回も下見をして、今月18日の発売まで待ってその新機種に今日決めたわけです。

★やがて、契約になり、担当が変わりその担当も発売してわずかなので、中々良く分からず、説明書を見ながら電話番号を移し替えたりしています。

★とにかく電話が最低でも通じる事と、帰りの電車の中で、マナーモードに中々ならずあせった事があったので、それだけやってもらい、閉店時間過ぎに店を出ました。

★ところが、このスマートフォン、インターネット・メールのチェックと色々できるのですが、とにかく複雑。いまだにメールができません。

★まあ、ぼちぼち行くしかないねベイビー!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード