てら開講

★写真は先日写した空掘川です。
★さて、本日より足立区の区民講座「てら」を開講しました。
★これは、脚本の書き方やドキメンタリーの書き方等の講座で、足立区の人々を対象にしてはいますが、それ以外のところからも通ってくる方もいる人気講座です。
★日本脚本アーカイブズ倶楽部の方に頼まれ、講座の色々なお手伝いをわれわれ放送作家がボランティアでやっているのですが、本年は小生が責任者なので、色々な事務の手伝いとか、人集めとか準備に追われまくられ、大変です。
★でも、なんとか今日の(11日)講座は30人近くの方が受講されホッとしました。
★終わって、受付を手伝ってくれたA君と軽く一杯。
★だが講座が終わったのが遅かったので、帰りつくと夜中の1時を回っているという始末。
★やれやれです。
★本当にバタバタの1日だったよベイビー!
★明日も14時から2時間ドキメンタリーの講座です。
★興味のある方は是非どうぞ。
★足立区中央図書館のある学びピア21という建物で、北千住から徒歩15分です。
★足立区民1回300円足立区以外の方500円という実にお得な市民講座です。
スポンサーサイト