fc2ブログ

打ち合わせ

春の夕景

★一月ほど前の川っ淵の夕景です。咲いている花の名前は調べたけれど未だ分かりません。分かった方は教えてください。

★さて、本日は左の肩甲骨のあたりが痛くて、ずっと我慢をしていたのだが、木曜日は病院が休みで(なぜ木曜日にいろんな医者は休みなのか?)本日近くのクリニックへ診察を受けに行った。

★すると、「1年前の6月頃にもこの症状で診察を受けに来ましたね」と医師から言われてぎよっとする。

★覚えていないのだ。その医院に来た事は覚えているが、病気の内容を失念していた。

★レントゲンも撮ったらしい。そして、首の頸椎の骨と骨の間の隙間が詰まっていて、しびれが左手にあるのと、いわゆる50肩(50のガキ時代はとっくにすぎたのだけれど)の延長で骨が固まっている事の複合で、痛いのだという。

★そうなのか?「でレントゲン撮らないのか?去年と同じ症状と決めつけるのは早計では」と言おうとしたが、とにかく様子見と言う事で、肩に注射1本ーこれでずいぶん楽になった。

★そして、いわゆる俗称ニンニク注射の点滴を打って痛み止めをもらった。

★そして、夜、某駅ちかくで、11月に予定している芝居の為、劇作家のHさんと会い、打ち合わせをする。

★打ち合わせの後、軽く飲む。

★Hさんは若いが(本人は若くないと言ったりするが)才能と想像力に富んだ人で、話していて実に面白く楽しい。

★次の原稿の締め切り等を約束して、別れる。

★珍しく、話をしている間、鼻水がこぼれおちる。

★風邪をひいたりしても、小生鼻水はずつと後半の症状なので、注射か点滴かの影響かとおもうが、医者にこれから飲みに行くんですが、いいですか?等と聞くのもめんどくさいし、聞かなかったが、軀と薬とアルコールは微妙に関応しあっているのかもしれない。

★まてよ、関応等と言う言葉はそんざいするのか?

★ちょっと寄り道して調べた処ない。

★互いに関連して反応するのかという意味のこれは造語だよベイビー!

★ともかく、たった一日の一時でも痛みがなくなると人間はなんと幸せなのか。

★病気で日々苦しむ人は本当に大変である。

★勿論人間の勝手で、健康なのに殺される牛だってたまったもんじゃない。

★健康なら人間に食われて、不健康になると殺される豚や牛はどうしたら、生き物らしく生きられるのか?

★「この牛タン超うめえー」なんて言ってる場合じゃねえぞ。

★たまには人間が地球に於いては、最悪の犯罪者だという事も考えなきゃな。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード