終日作業

★写真はこてまりです。
★終日整理作業に追われる。
★ダビングしてもダビングしても、中々ビデオがDVDに入れ替わらない。
★時代はブルーレイとやらの時代に移ってきているのに、わが家は黴の来た古いビデオが場所とりなので、暇をみてはDVDに落としているのだが、中々追いつかない。
★主に残す物は映画か貴重なドキメンタリーだけにしようとするが、一作品ごとにダビングするとものすごく時間がかかるので、ビデオ1本丸ごとDVDにダビングするようにしている。
★チェックの為時々見ると、今では何処へ行ったのかというタレントがコマーシャルに出たり、バラエティーの司会などをしていて、時代の流れが感じられて面白い。
★本日はパイオニアのレーザーデスクのコマーシャルがあった。
★あの頃そんな金もなかったので、買う事もなかったが、レーザーデスクのセットとあの盤、レコード盤(?)
を買った人はどうしたんだろう。皆捨てたか、物置の隅にあるのか、それとも今は貴重品で高く売れるのだろうか?
★留守番電話がステレオにセットになった商品の宣伝もしていた。
★「相手の声もちゃんと録音できます」等と言っている。
★時代はと見れば1990年とある。
★あれからもう20年だよベイビー!
★携帯からI PADの時代が来るのを誰が20年前に予想しただろうか。
★ある意味文明の進歩も時の流れも恐ろしいものである。
★喜んでばかりはいられない。
★夜、脚本家ニュースに載せる井上ひさしさんの追悼文を書く。
★4月にこのブログに載せたものに添って書きなおしたものだ。
★本当におしい作家を亡くしたものである。
スポンサーサイト