fc2ブログ

ダビング

国分寺の森

★写真は昨日行った武蔵国分寺野鳥の森です。

★夕方NHKTVでエンゼルス松井 秀喜のドキメンタリーを見る。

★プロ野球の選手になったそもそもは、小学生の頃、郷里の田舎の田圃でホームランを打って自分の家の壁に当てた事が始まりと言っていた。

★そういえば小生も小学5年の時、代役でやった宮沢賢治の「よた゛かの星」のよだかを学芸会で演じたことによる。

★演じ終わって、体育館から渡り廊下へ行きかけると、沖縄出身の平という先生に小生「うまかったねー」と真剣な顔でほめられた。

★それから幾星霜、他に能の無い小生は大学も演劇科を選び、芝居三昧で大学も5年いて中退し、運よくラジオテレビの脚本も書けるようになったのだとしみじみ思った。

★松井は世界の松井で、小生は及ぶべくもないが、田圃で小学生時代打ったホームランがプロへの最初の糸口だったと言う話は、印象深かった。

★両膝の手術も乗り越えて頑張っている松井は、張本、野茂に次いで小生の励みである。

★頑張ってほしい。

★さて、昨年11月末に立川で行われた「子守唄フォーラム」で撮影した映像のDVDへのダビング。

★SDカードに入ったカメラからコードでDVD録画機にダビングするのだが、意外に手間取り、半日以上かかって、やっと収まる。

★やれやれ、せっかくのよい天気だというのに残念。

★仕方ないよベイビー!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード