fc2ブログ

入門と卒業と

ラジオドラマ大賞贈賞式

★写真は創作ラジオドラマ大賞贈賞式の模様。

★さて、本日は午後乃木坂のハートイン乃木坂で理事会の後、ラジオドラマ大賞の贈賞式があった。

★今回は佳作2編の入賞で大賞はなかったとのことである。

★というのは、今回はめずらしく審査に加わらなかった為、よくわからない。

★詳しい事情は「ドラマ」誌の5月号を観てほしい。

★だが一応佳作の一本が直しを経て、NHKで放送されるらしい。

★いずれにしろ、佳作の二人にとっては新しい門出である。

★その後、夜テレビ朝日アスクの放送作家講座の卒業式があり、青山の教室へ南川・山西さんとかけつけて、塾長の高桐さんを交えて、最後に贈る言葉を述べる。

★ここも半年ごとの講座で9期目である。

★9期目4年半で初めて、われわれ講師が花束をいただき、これにはびつくりとともに、大変感激して、押しいただいた。

★その後、お別れ飲み会。12人の生徒で始まったが、最後まで残ったのは9名であった。

★彼らにとっては卒業と同時に門出でもある。

★不振で斜陽の放送業界ではあるが、なんとしても旅立ってほしいと願う。

★入門であり卒業でもある彼らの前途に光がある事を祈りつつ帰ってきた。

★なににしろ、夢と目的は達するまでガンバルしか無いのだよベイビー!

★門出の春である。

★そういえば本日は誕生日で、めでたくもなく67歳に突入した。碌な事のない67歳だけは避けたいと思う。

★60で一回りするのなら7歳7歳と言えばまあ、子供としての出発の年とでもこじつけてすることにしようか
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード