fc2ブログ

ラジオの会

青図本番Aの2



★写真は青い地球の人間図鑑の本番舞台です。

★さて、本日は代々木で「ラジオの会」がありました。

★これは、ラジオを愛する人たちの集まりで、30年以上前からあって、小生も委員をやっていたのですが、のですがやや若手に禅譲して、数年前にリニューアルして、講座研究会形式になった会です。

★本日は民放のラジオドラマがテーマということで、FM東京で日曜17時に毎週放送されている「あ、安部礼司」
という作品の視聴と色々な成り立ちや制作裏話であった。

★終わって、懇親会。ラジオドラマの仲間の面々と気のおけない、ひと時。

★本日も行きの電車で、鼻水なのか鼻を10秒毎にすすり続ける此の前とは違う若い女が隣の席に座った。

★ずーずーと鼻をすすり上げ続ける女。いつからこういう女が増えて来たのか?

★花粉症なら鼻をかめばよい。

★知らない他人の前なら何をやっても恥ずかしくないのか?

★ただでさえ、両脇に座った女が携帯をひっきりなしにいじっているのは、それだけで、イライラして、小生などはすごいストレスなのに。

★ズーズーととてつもない大きな音で鼻をすすり続けられては、生きた心地がしない。

★電車の中では人のめいわくにならないようにとか、物を食うなとか、携帯で電話をかけるなとか誰が教えるのか?

★誰も教えないんだねベイビー!

★たまらんぜよ。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード