fc2ブログ

中日

舞台写真

★舞台の写真です。

★タイトルの読み方はちゅうにちではなく「なかび」です。

★さて、全3日間の短期公演は2日目は中日になってしまいます。

★中日のマチネーとソワレがおわり、公演は後2回になってしまいました。

★色々な皆さまが来て下さり、特に昼は満員となりました。

★静岡から昔の友達が夫婦できてくださったり、NHKのディレクターや脚本家仲間の方々、映画監督等も来て下さいました。

★また、住んでいる団地の方々が観に来て下さったり、小学校の校長をしている弟がきてくれたりと実に多彩な方々が来て下さいました。

★笑いの反応が各所にあり実に嬉しい公演でした。

★夜は席に若干余裕はありましたが、これまた静岡高校の同期の方や、アーカイブズの委員長の香取夫妻等来ていただき、終演後は楽しいお酒の一時となりました。

★ありがとうございました。

★今回はめずらしく雨にたたられ気味の公演ですが、晴れ男の面目躍如というか、小雨がぱらつく程度なので助かっています。

★何しろ気疲れと体力疲れと睡眠不足でヘロヘロであります。

★追って、公演の反応等は記していきます。

★お休みベイビー!

★疲れたので寝る。

★おやすみなさい。また明日。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード