かくて猛稽古が続く

★写真は稽古風景の一部です。
★2回目の劇場下見。
★何回か一緒に芝居をした事のある照明のベテランKさんと、劇場で久しぶりにパッタリ会う。積もる話を色々と。
★今回の照明の安永さんと、音響アドバイザーの川口さんにも劇場に来てもらい。簡単に打ち合わせ。
★特に音響のオペレーターをやる中谷はギルドの役者で、今回は音響に回ったため、川口さんにコードのつなぎ方、機材のつなぎ方のレクチャーを受けていた。
★終わって、お茶を飲みながらの打ち合わせ。
★雨の中、事務所に戻り、機材や、幕の点検等をして、あっという間に稽古時間。
★稽古は抜き稽古をびっしり。
★終わって、更に舞台監督の今井、演助の永島と打ち合わせ。
★稽古に全メンバーがそろわず、稽古の遅れなどをどう取り戻すかを検討。
★永島も出演する事になったので、そろそろ演技の方に集中させてやらねばならず、その辺のバトンタッチをも話すが、絶対的にスタッフが足りず、解決策中々出てこない。舞台監督の今井に頑張って貰うしかない。
★雨は上がってきたが、夜中1時頃帰宅すると、へとへとで、テレビの前の安楽椅子で寝てしまい、起きると、既に午前3時半である。音響造りとか色々やらねばならない事が山ほどあるが、とりあえず疲労回復の為、本日は寝ることとする。
★多分この調子だと、寝るのは朝5時になる計算である。
★まあ、40代までは無理がきいたが、よわい既に66(ロックンロール)。
★きついよベイビー!でもやるしかない。
★還ってくるのはいつも自分の中にだ。
★一生懸命にやった者には、金に代えられない、それ相応のものが還ってくるのだ、芝居は。
★だから、やるしかない。
スポンサーサイト