書くそして書く。

★写真は寒い空掘川のカルガモ一家。
★さて、朝青龍が引退しようとも、小沢一郎が不起訴になろうとも、ひたすら書いているG.Cであります。
★この欄を読んでいる血の繋がっていない年下の姉から(意味分からんと思いますよ)激励のメールがありましたが、メールを返す暇もなく、ひたすら書いています。
★ちなみに、わたしには異母兄弟も異父兄弟もいませんし、わたしは長男です。
★ますます、この姉の存在は分からんと思いますが、とにかく姉から激励のメールが来たのです。
★本当は、今頃本を買いている等という事を正直にブログへ書かない方がいいのです。
★書けば、あの劇団は稽古やりながら、脚本書いてるらしいよ、どうせ碌な芝居にならないだろう。
★等と思われかねないからです。
★しかし、正直だけが取り柄の小生。
★平気な顔して、稽古を休んで書いているのに、今日の稽古は……等と書けません。
★稽古は稽古で、演出助手にまかせ、台詞を入れる稽古をひたすらやっております。
★そういう台詞覚えの為の稽古は立ち会ってもあまり意味がないので、とにかく本を書き上げる事に専念しているわけです。
★自画自賛ですが、すばらしい本になりつつあります。
★夕方どうしてもネット検索では足りない本を求めて、図書館へ行き7冊借りてきました。
★写真のカモ君達はその途中で撮った写真です。
★それにしても、朝青龍は残念の一言です。
★60年代等に比べ世の中が右傾化して、その中で管理管理、監視監視の世の中になり、敵役はほとんど排除されていくという、大衆的ファッシヨにはあきあきしています。というより怖い事です。
★みなさん。JRや私鉄の改札口の監視カメラは、誰が許可したんですか?
★オーム事件の後、なし崩しに監視カメラがあちこちについて、プライバシーなくなつて。監視されてそれでなんとも感じませんか。
★別に不倫をしているわけではないが、監視社会、密告社会を許しているのは、みなさんなのですよ。
★勿論人をなぐっちゃいけません。しかもプロの格闘専門家が。
★でも、金をいくら払ったか知らないが示談になったんでしょ。
★ちよっと頭の悪い親方と素行が悪いが強い横綱を、大きな目で許す寛容さはこの社会にはないのかなーと思うと悲しくなります。
★品格は確かに大切です。しかし、それを言うなら独特のヒエラルキーをひたすら守るために国技というレッテルを貼っているという事を考えてください。
★野球は国技とはいいません。なぜか?
★これ以上は詳しく言えません。
★森繁久彌さんが言っていたように、役者もまた品格が大切だと思っています。文章もまた一番大切なのは品格と思います。
★だが、この品格は上から押し付けられた品格ではありません。
★上から押し付けて、なお国技と言い張るなら、外国人は横綱にしなければいいのです。
★それともう一つ、横綱というのは大関の中の称号の一つです。
★小結・関脇・大関が三役でその上はありません。大関の中の一番上の呼称が横綱なんだよ、ベイビー!
★このこと知らない人多すぎるね。
★横綱は役ではありません。
★役ならこれより、四役土俵入りです。と言うはずです。
★どうでもいいな、そんなこと。早く書けよ本。
★すみません。
★それからすいませんなんていうなよ。
★すまないことだから、すみませんていうんだ。吸いませんていうのは、意味違うぞベイビー!
★今日は余計な事ばっかりでした。
★ちよっと本書いてて、テンション以上に上がってるんです。すいません。
★あれっなんか間違った?
スポンサーサイト