朗読講座新年会

★ずいぶん前に使ったかもしれませんが、久々にアビの写真です。
★もうちょっと、気が強く、どちらかというと精悍な感じなのですが、写真嫌いで中々いい表情を見せてくれません。
★これは去年の大分前の写真ですが、ぼんやりしていたところをうまく撮った写真です。
★それはともかく、本日は例によって足立のてらという朗読講座の講座の日でした。
★北千住へ午後2時に行き、終わって、昨年忘年会がやれなかったので、メンバーと新年会をやりました。
★中国の大連で日本語の先生をやっている元受講生のOさんも冬休みで帰ってきていたので、参加されました。
★中国の大学生は訓練されていて、又本当にやさしく、目上の人や先生をきちっと尊敬していて、とても気持ちがいいとのことです。
★ただ、どうしても食べ物が口に合わず、大変で、日本から運んだお米で自炊をされているという事でした。
★この足立区の朗読会は比較的ご高齢の方が多いのですが、皆元気。
★3月の発表会目指して、頑張っています。
★朗読会のアシスタントをしているギルドの彩 貴恵が、(平石耕一事務所で他社出演の稽古をしているので近頃あまり会っていないのですが)新年会に遅れて駆けつけました。
★というわけで、半日以上芝居創作の方はつぶれましたが、(うちから北千住は遠いのです。会場まで2時間かかります)9時過ぎ帰りついて、雑務をこなし、少し寝て、今夜中1時過ぎ。
★これからがんばるのじゃベイビー!
スポンサーサイト