梅田図書館~銀座観劇

★写真は稽古エチュードの写真です。
★さて、本日は北千住学びピアに行きまして、そこから梅田図書館に収納してある脚本をリストに従って、取りに行ってきました。
★脚本展の準備も佳境です。
★夜、銀座へ出て、みゆき館で「笑う警官」を観る。
★吾友、関川 慎二が出演していたためである。満員。
★関川ともう一人の主役が語りだすまでの会話のテンポが緩すぎる。
★もうすこし、リアルにつくれないものか。
★それと、出で来る女の描き方がどうにも品がなく、これは演出者の嗜好がでるものなのか?
★どうもなじめない。
★品格を持って、下品で隠微な様を描くのは確かに難しい事かもしれないが。
★初日なので、原作者の佐々木譲氏が来ていたり、関川の客も多かったので、飲み会は失礼して、帰ってきた。
★諸事満々、完全多忙の日々なので、飲んでばかりはいられない。
★この忙しさを早くなんとか乗り切り、芝居書かせてくれよベイビー!
★たのむよベイビー!
スポンサーサイト