fc2ブログ

仕事部屋大改造

エチュード6

★写真はエチュードの一部です。

★本日は団地のさる方から頂いたパソコンラックで、狭い仕事部屋を整理しようと、家人に手伝ってもらって、半日かけて、改造した。

★ただし、やっと入れ込んだ状態の侭でまだ写真で撮れるような状態ではないので、まだ写真ではお見せできません。

★片づけてもても、片づけても部屋はごちゃごちゃで本当に片づけ下手だと思う。

★ただ救いは、ある心理学者によると、創造する脳と整理をする脳は両立するものではなく、だから母親は子供に片づけばかり強要すると、創造の芽を摘んでしまうという説だ。

★したがって、創造の力ある者は片づけは苦手だということである。

★もうひとつ、自分なりの言い訳にしている事は、字の汚い者は、字の覚え始めた年齢が早いという説だ。

★絵がそうだが、子供は幼い時程ぐちゃぐちゃの線で絵を描き、年が上になるに従って輪郭の描き方ははっきりしてくる。

★それと同じで、幼いころに字を覚えた者程字はくちゃくちゃで汚いのだという説だ。

★字の綺麗な人は(習字等で訓練した者は除く)字の覚えが遅い。

★つまり子供のころあまり賢くなかったという説である。

★まあ、汚い字から始まっても、字を書いている内に進化するのだから、この説は眉つばのところがあるが、字の汚いのは小生が早熟であったという事にして、一人納得している有様である。

★とにかく、ま、話は変な方向へずれたが、この仕事部屋大地震があたら、すぐ外へ出ないと、色々な物が降ってきて、おおけがをするような具合に色々不安定に重ねてある。

★もつとも、とっさに廊下に出でも細い本棚やカセツトを積んだ鉄の細い棚等があり、それらが倒れてきたらそっちもけがをする。

★寝室は寝室で本棚やその中の本が倒れてきて、大変な事になるだろう。

★ま、どこにいても助からない。

★運しかないなベイビー!

★大地震の時はどこにいるかによって、多分、運が決まる。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード