fc2ブログ

病院2連チャン

第一の病院付近

★写真は第一の病院の近くの風景。

★一日開けて2日にわたって、採取した便を清瀬に行く途中の病院に持っていく。
診察は月末にあるのだけれど、例の下腹部痛検査の為である。

★バスに乗って、清瀬に出る。清瀬までのバスの道のり停留所は○○病院前とかがきわめて多い。

★このあたりは昔から、全生園とか結核療養所とか、病院がとても多いようだ。

★西武池袋線で大泉学園へ出る。

★時間が余ったので、本屋により、ドラマ誌と気になっていた「それでも日本人は戦争を選んだ」を買う。

★あまりの多忙のため、近頃本がたまるばかりで、本を読む暇がなく積んどくだけなので、本はなるべく買わないようにしているのだが……

★3時過ぎ大泉の病院へ月一の血糖値の検査である。グリコヘモグロビン6.9血糖値141とやや高め。よくない。

★バスで上石神井へ出て、事務所に寄り、帰ってくる。

★しかし、一日に病院の2連チャンは疲れるし、金もかかる。第一極めて、不健康な感じがする。当たり前だが。

★だいたいもっと運動すれば解決するのに、運動不足から来ている病気もある。

★それなのに、又楽をしようとして、LよりLLのパンツを買ってしまった。

★駄目だねベイビー!

★ホント駄目だと思うが、歩くには右足の親指がすこぶる痛いし、自転車は尻が痛くて、長時間はだめだ。ダンベルは首の故障のため体をひねる事が出来なくて、止めたし、水の中を歩くくらいがいいのだろうが、プールは遠いし、スポーツクラブに行く金も暇もない。

★最悪だぁー!

★写真は、大泉の病院の近くの風景。


第二の病院付近
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード