芝居の稽古

★写真は自転車置き場の傍の金木犀です。いい匂いがします。
★さて、本日は稽古日。見学というか、参加してみたいなと言う事で、2人の若い女性と講師の先生がいらっしゃいました。
★基礎訓練の発声等を劇団員にやらせたところ、そういった基礎をきちっと教えていなかったので、ぼろぼろで旨く指導できません。
★小生がやってもいいのですが、発声はともかく、動きの方はこっちが軀が付いていかないので、実に中途半端な事になりました。
★次回からは考えなければなりません。
★その後朗読、エチュードとやって、交流を深めるため、事務所近くの飲み屋へ。
★今回は半集団創作のような事を期待して始動したので、これからも色々な人たちが稽古にかかわってきて、その中から、来年2月の公演にむけて、セレクトして絞り込むような事になっていくと思います。
★なんとか、単に与えられた戯曲をこなすだけではなく、創造集団にしていきたいと強く思うのですが、
長い道のりと辛抱がいりそうです。
★こちらの軀がおっつくのかな、心配だよベイビー!
★やるしかないね。
スポンサーサイト