fc2ブログ

くたくたしてぐたぐだ

ひさびさにアビ

★昨日くたくたになるほど、歩きまわったため、66(ロックンロール)歳としてはぐたぐたになり。

★本日は日本青年館に、文化庁の演劇助成金の説明を受けに行かなければならなかったのだけれど、劇団の制作をやっている家人にまかせ、家でぐたぐしていた。

★それでも、明日から劇団の稽古が始まるので、その参考稽古脚本を探し、古いフロッピーを家探しして、昔の作品を再現する。

★再現するために、ワープロを取り出して、ああでもないこうでもないと忘れかけた操作をして、やっとのことDOS・MOSに変換したところで、時間切れの深夜になってしまう。

★昔は大分長い間ワープロを使っていて、ほとんどの原稿がフロッピーに入っていて、印字していない作品も多い。

★こうした原稿が消えないうちにパソコンに移動しておかなければならないのだが、中々そういう暇がない。

★焦るが日増しにワープロやフロッピーは劣化していく。どうにもならない。

★人様のテレビ作品のアーカイブより、自分のテレビラジオ・戯曲等のアーカイブをまずすべきなのに、
俺はいったい何をやっているのか。

★本当に主客転倒である。

★ホントだよ、ベイビー!

★きちっと考えねばならない。人生、もうすぐに終わりのベルが鳴るというのに何たることか。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード