fc2ブログ

広報の仕事

秋の曇天A


★今日の空は曇天で今にも雨が降りそうな感じでした。その空の写真。


★さて、六本木日本脚本連盟へ行き、脚本家ニュースの編集。

★終わってお茶する。

★アーカイブズや放送作家協会の活動そのものの広報不足を指摘される。

★なるほど、世の中は、パソコンをやっていて、常にHP等に注意してアクセスしている人は多いようで意外に少ない。

★朝あるいは昼でも、メールを必ず開く人はどのくらいいるのか?

★又、必ず自分の所属する団体のHPに、しょっちゅうアクセスしている人はどのくらいいるのか。

★やはり、アナログ、つまり郵送乃至は宅配による文書の配達は大切な事である。

★日常的にPCを使っているものは、その世界が全てであるとつい錯覚してしまう。

★自戒しなければならないことだ。

★さて、本日よりあらゆるボランティア(勿論電話、メールで出来る事はしなければならないが)を一時断り、脚本作りに突入する。

★ところがこの頃、夜遅くなると、いや早くからか、目がかすんできて、キーが打ちにくい。

★こないだNHKのニュースで65歳のお年寄りと言っていたが、たしかに玄冬を迎えた65はお年寄りなのか。

★増して、66目も霞むわなベイビー!、こちとらビートルズ以前のロックンロールの世代だよ全く。

★目がかすむなら、9時か10時に寝て、4時くらいに起きて仕事しろよジジイ!

★全くだ、今日も朝、工事の音で叩き起こされた。

★あのなー、寝るにも体力が居るんだそうだ。

★体力ないと眠れない。だから,お年寄りの為のラジオ深夜便が流行るんだ。

★そういえば、あんなに何本もラジオ深夜便にラジオドラマ書いたのに、小生のラジオドラマの再放送しないなー、「支店長最後の日」なんて、実に渋い大人のラジオドラマなのに。

★まいいか、とにかく仕事仕事だよベイビー!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード