なんとなく夏の終わりか……

★なんとなく夏も終わりかという風景です。
★さて、本日はテレビ朝日アスクのラジオ作法の講座の最終回であります。
★最初倍ほどいた生徒も5人程になり、ちょっとさびしい感じもあったが、この5人はちたゃんと書きなおしたシナリオを提出していたので、それの校閲等をして、テレビドラマの書き方にも少しふれたりの講座をやった。
★授業の後、生徒と喫茶店に行き暫し語る。同じ場所にアスクの社長と生徒がもう一人来ていた。
★金曜日の青山の喫茶店は、若い子からおばさんに至るまで、女の人だらけ。夜の10時過ぎと言えば、昔は大抵女の人は家に帰っていたものだが、今はそうすると、男が皆家に帰っているということなのか?
★福島の合唱コンクールをインフルエンザのため広いホールの二階席に審査員と関係者のみを入れてやったというTV映像を見てびっくりした。
★だいたい観客なしで合唱が出来るのか?
★唾の飛沫が飛んで感染の危険があるので、1階席には客をいれなかった?
★それなら、せいぜい前から5列も客席をカットすれば済むことだし、客がマスクしたっていい。
★いったい、インフルエンザが蔓延すると、主催者に抗議が殺到するのが怖くて、自主規制するという精神が、自己保身しか考えていなくて、いやだ。
★生きていれば、人間へもするし、下痢もするし、インフルエンザにもかかる。
★それをなにをオタオタして、客のいない発表会にしてしまうのか?
★秋になって、もっとインフルエンザが蔓延したら、芝居の公演は中止等と言うお達しが出たりするのだろうか?
★どんな政権になっているかは知らんが、そんな事だけはごめんだぞ。
★話は違って、選挙。民主党のマニフェストやらを見ると、子供とクルマを持っていない者は、何の減税も特典もないんだよなー。
★といって、こちとら66と63の夫婦だから、いまさら子供も作れないし、温暖化防止のため免許も取らず、車も買わずここまで頑張ってきたのに、なんの特典もなしか……
★ということは、年寄りは早くくたばれということか?
★そう考えるとベイビー!どの政党が政権取っても、俺たちゃ楽になんねえーよな。
★せめて、今年も借家で我慢して、持ち家が持てなかったあなたに思い切って減税とか、手当支給とかいう党はないのかベイビー!
★くどいようだが、ガソリン税減税、高速道路ただ、家を建てた人に減税。車買った人にも減税。
★地球を破壊している党はどこの党だ!おい!
★絶対おかしい。
スポンサーサイト