fc2ブログ

行きつ戻りつの夏

多摩湖の防波堤から望む西武

★写真は、先日行った多摩湖からみた西武園遊園地です。

★本日は、午後1で、北千住の脚本アーカイブズへ行く。

★午後1ということは、10時15分頃起きなければいけない。

★一般の人はそんなに遅くまで寝ていられるの?だろうが、こっちは寝るのが朝の4時とか5時であるから、結構大変なのだ。

★行く道、メールが来たので開くと、全く身に覚えのない、携帯への請求メール。

★第一どこかのサイトにアクセスの仕方も知らないし、携帯はいつも首から鎖でつるしてあるので、誰かがひそかに何かにアクセスは、小生の携帯に限り絶対できない。

★にもかかわらず、あなたの支払いがずっととどこおっており、この上は法的にうんぬんとかぬかしている。

★電話をかけて、ふざけるな―と怒鳴りたいが、電話をこちらからかけたら向こうの思うつぼだ。

★ただ、実にこうした見に覚えのない請求は不快なのである。

★さて、アーカイブズには、早く着いたにも関わらず、人身事故やらなんやらで゜1時間待たされる。

★脚本展のデザインをずっと前からお願いしていたTさんが見積りでもっと下が出たということで、落される。

★仕方のない事とはいえ、この段階に来てと頼んだこちらは立場がない。

★切れそうになるが、仕方がない。Tさんに電話で平謝り。

★いくらボランティアとはいえ、こういうことが重なるとこっちが友人を無くしてしまう。

★愕然とする。

★打ち合わせは、夜の9時過ぎまでかかる。

★帰り劇団の事務所に寄って、家にたどり着くのは、0時をすぎている。

★おつかれベイビー!

★芯から疲れた。喉が痛いし、目の奥が熱い。風邪か?それともインフルエンザか?

★脅かすなよ、唯でさえ調子が悪いのに、全く!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード